ピタゴラスイッチ、家事の季節、三か月経過、桜の山

先週の「看病の奮闘」を記録。5歳くらいの人間は、”動的な工作”に目がないので、廃材を利用してそれなりのものを作ってみた。もう、折り紙で恐竜とか作ってもふーんって感じなので。

オセロの相手もする。角っこをとれば有利だと何度言っても理解できないので、テキトーに負けてやる。けど、負けてやろうと苦労したのに勝ってしまうこともあって、大変。

集中力が極端に少ない年齢、ドミノは苦戦。途中で無惨に倒れてギャン泣きを数回。やれやれ

終盤、甘めのカレーを作ってみた。小麦粉を炒めてのカレーは結構手間。保育園での躾なのか、お皿をちゃんと持って食べるのには感心した。自分もまだまだ「美しく食べる」ということでは発展途上なので、偉そうに言えないから頑張らねば。

無事にインフルエンザのお世話が終わった日、自分の練習再開。ダニエルがやっと2回続けてできた。それに気を良くして、マニュアルという技(漕ぎを入れずに勢いだけで前輪上げて走るやつ)を初めてやったら、3回目に数メートルできた写真。

俺、結構やるやんと思った途端に前輪が捲れ上がって、背中からモロに落ちて息が止まり、のたうち回る羽目に。

わずか2回ダニエルするだけで、実に3か月もかかった。本来どれくらいの期間世間は練習するのかとネットを叩いてみると、3か月間手も足も出ませんでしたというのが普通らしい。中には一年近くやってるけど、ダメだというもの。

とても老衰までに間にあわへん。

けれど、少しでも楽しさが感じられる間は続けようと思う。

世界三大面倒臭い料理の一つ、酢豚を作ってみた。ただし、豚ではなく「かしわ」で。もう何十年も続く、小池さんの春は業爆の季節。家事全ての権力を委譲されているので、勢いを付けるとかと思って。

自分のような素人とプロとの圧倒的な違いは「片栗粉」の使い方かも。作るたんびに濃度が違うのが悩み。

土曜日のこと。六甲山へ。ハイキングの人で道は数珠繋ぎ。人気の無い森の中へ逃げ込みぼんやり。

阪急電車、岡本駅の方へ下山。まだ散り残る桜がたくさん咲いていたりその横でツツジがほぼ満開だったり、気温は25度近くまで上がってたり、ここ数年の「春の短さ」を今年も感じた。来月から夏が始まったりして、そして長くて暑い夏が年末キワキワまで続いたりして。

エアコン全開の季節、早くも電気代の心配を。

神戸の港を一望できる神社でゴール。この時は、ああ少し疲れたなって程度だったので昼飯食ってから、自転車の練習を少し。

翌日の日曜も、起床時点で体が重いというかだるかったけど、気のせいだということにして午前中は図書館、昼からは5歳児といつもの「合同練習会」。おそらくこれがとどめを刺した模様で、帰宅後に缶ビイルを半分飲んだとこで突然動けなくなり布団へ。家族の中で自分だけ違う重力を感じつつ。

去年まではこの程度、なんとも無かった、、、ああこれが加齢の現実かぁ。強度や頻度に目をつむるとしても、疲れた細胞が全然元気を失ったままだ。

今、月曜時点でなんとか番台に座ってるけど、ほんまは直前までやばかった。まだもうちょっと、体を長持ちさせないとな、気をつけよう。

ディスカッションに参加

4件のコメント

  1. ロラったらぁ〜めちゃくちゃ頑張りますやんかー、偉い!偉すぎる!孫ギミのなんと麗しいお姿か♡

    いいね

    1. ●キルワニねーさんこんにちわ。5歳児相手に生返事繰り返すと、えらい目にあいますね。けど、まともに退治(対峙?)してたらこっちの身がもたない。あと何年この攻防続くのやらです。

      いいね

  2. アニキ、もう少し手ぇ抜いてぇね。

    でも、きっと全力で遊んじゃうんですよね。

    きっと、お孫さんも「ええ、じいじやなぁ」と感じていること間違いなしです。

    でも、インフル被弾でなくて安心しました。

    いいね

    1. ●ぶらbfz!おはようございます。ありがとうございます。年々どころか日々、回復が遅くなってます、困ってます、悲しいです、眠り浅いです(他色々)。朝布団から出る時の体調でその日の計画が決まる感じ。体、大事にします〜。

      いいね

コメントを残す

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう